アフィリエイトルーム:省力化ツールの開発のタムラックによるブログです。
アフィリエイトルームBLOG » Page '2012-09-16までの1週間分のつぶやき'

2012-09-16までの1週間分のつぶやき

  • 表参道のブックストア(Rainy Day Bookstore&Cafe)で飲んだブレンドコーヒーが美味しかったのでメモ。「珈琲とか全然知らないんですけど、すごく美味しかったです。」と言うと、堀口珈琲さんの豆だと教えてくれた。
  • リスティングは、やればやるほど調子が上がってくのがいいな。地味な作業が多いけど。
  • 【本棚登録】『ソーシャルリスク』小林直樹 http://t.co/Ig8NvLvg
  • 複数案件掲載ページ。リスティングでメイン案件でとんとん。特単もらってボリュームを増やしてとんとんをキープ。他案件分で黒字に。本当はメイン案件で稼ぎたいけど…
  • アフィリリンクって、余計な画像とか読み込むからページ表示が遅くなるのね。リスティングは少しでも早くしたいから、短縮の方がよさそう。
  • 商品撮影安い… 写真が下手くそなのは、わざとだろうけど。色気出すと、カメラマンで差が出ちゃうから。マックみたいなもんか。 550円~撮影代行の決定版【ECフォト】 http://t.co/9MBHMZZ0
  • まさかのLPのURLミス。あっぶね。
  • 【本棚登録】『苫米地式コーチング』苫米地 英人 http://t.co/iPU5TQ1W
  • アクトレもツールがいろいろあるのね。iListing+はキーワード抜かれるからパス。流入ワードに応じて自動で商品広告が出るiGadgetはよさそう。
  • iGadgetって名前がありがちすぎて調べられないなあ。クッキーの効く楽天の方がよさそう。昔、自作した気がする。
  • アクセストレードの管理画面に、らくらく顧客開拓のタグが入ってる。ひくわー。
  • らくらく顧客開拓っていうのは、サイトへのアクセスのあったIPから、企業を割り出し、電話番号、メアドなどのリスト化をするというもの。そこへ営業をかけるのが目的。
  • DMの反応率が上がるらしいけど、その何倍も気持ち悪がられると思う。短期的な結果は得られるだろうけど気持ち悪い。
  • 出稿先ごとにLP分けてると、修正がめんどくさい…でもPHPで管理すると、表示が若干遅くなるかなあ。iframeとどっち早いかテストしなきゃかな。
  • でもやっぱりリスティングとオーガニックのページは部分的でも統一は難しいか…
  • メモφ(..) hrタグでIEとFirefoxの表示が異なる場合の解決策 http://t.co/x77YhcyQ

Related posts:

  1. 2012-04-11 つぶやきのまとめ(10)
  2. 2012-08-05までの1週間分のつぶやき
  3. 2012-05-08~2012-06-09のつぶやきのまとめ
  4. 2012-08-12までの1週間分のつぶやき
  5. 2012-08-19までの1週間分のつぶやき

Leave a comment

XHTML - You can use:<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Top of page / Subscribe to new Entries (RSS)