アフィリエイトルーム:省力化ツールの開発のタムラックによるブログです。
アフィリエイトルームBLOG » Page '2012-09-23までの1週間分のつぶやき'

2012-09-23までの1週間分のつぶやき

  • PBTweet+が効かないので、こちらを利用させていただきました。→Twitterのサイドバーをすっきりさせるユーザースタイルシート を更新 – fs*sub (id:Penpen) http://t.co/Gl4HD1zu
  • 読み終わった本を持って行くと、新刊を割引してくれる本屋とか出版社とかないのかな。iPhoneの下取りってそういうことだよね。
  • 「当店でお買い上げ頂いた漫画は、レシートを添えてお持ち頂ければ新刊を○%オフでお買い上げ頂けます。」みたいなの。下取りした漫画は、どこかに寄付するのが一番良いだろうなあ。
  • ダイエットのサイトにやっとアクセスが来だした!夏終わったけど…(´・д・`)
  • ブログ形式にして、同一カテゴリに連投しないように気を付けてたけど、トップページ作って連投気にしない方が効率いいな…
  • 1%値上げすると、利益が11%増える。んだっけ…
  • 【本棚登録】『もう誘拐なんてしない (文春文庫)』東川 篤哉 http://t.co/0cbZvGx5
  • ホワイトBBにすると、年間4万円くらい浮くっぽいなあ。ややこしいけど。
  • 各社の携帯電話料金を熟知した「携帯料金コンサルタント」って、たぶんいるんだろうなあ。
  • マイクロアド、クリック数とアクセス解析との数値がちょうど倍くらいちがう。たぶん、半分が誤クリックで速効戻ってる。で、それも計測されちゃうのかな。どのみち赤字コース。
  • ここ数日、羽アリがいるなあって思ってたけど、これシロアリだ。何百ってわけじゃないから、多分ご近所からの飛来だと思う…
  • シロアリの羽アリって、パッと見クロアリなのね。大きいのもいた。多分メス。あぶねえ。
  • いや、大きいのはキイロシリアゲアリの仲間っぽいな…
  • 小さいのもキイロシリアゲアリのオスかも。夜中電気付けてるし、換気扇閉じないから入ってくるんだろうなあ。
  • 「お前の言うことはいつも正しい。でも、それだけじゃあダメだ。」と、父は祖母によく言われていたそうだ。
  • 「新版SEM:リスティング広告」にも、最適化オフでも均等表示にならない件が載ってないや。
  • ほとんどのサイトはコメント開放してないんだけど、コメントもらうと嬉しいなあ。
  • このままいけば、スマホ保有率がパソコン保有率を上回るのは確実。って本に書いてあった。違和感。
  • 【本棚登録】『新版 SEM:リスティング広告 Googleアドワーズ&Yahoo!リスティング広告対応 Web担当者が身につけて…』寳 洋平 http://t.co/smsJkWBm
  • 【本棚登録】『アトリビューション 広告効果の考え方を根底から覆す新手法』田中 弦 http://t.co/MCQFdKc2
  • すごい簡単に稼げる方法を思いついた。Twitterを炎上させる→プロフィール欄→サイト→アフィリリンク。アフィリリンクはプロフィール写真に見せかけた楽天アフィリがいいかなあ。もちろんやらないけど。
  • でもこれ、違法でもない。規約守ってやれば問題も無い。すでにやってる人けっこういるんだろうなあ。
  • ココマッチ、一年分払って関西からのアクセスにだけ出してたアフィリ案件が不発。ココマッチの一年分の契約だけが残った…なんとかココマッチを活かしたい。
  • 今年はカニ頑張る。まずは、去年まったくアクセスの来ないキーワードで上位表示したサイトのタイトル変更!
  • ウェブマスターツールからメール来た。そういえば登録してた。内容は「これからもメールするね。」だと思う。

Related posts:

  1. 2012-03-02 つぶやきのまとめ(9)
  2. 2012-05-08~2012-06-09のつぶやきのまとめ
  3. 2012-08-05までの1週間分のつぶやき
  4. 2012-08-12までの1週間分のつぶやき
  5. 2012-08-26までの1週間分のつぶやき

Leave a comment

XHTML - You can use:<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Top of page / Subscribe to new Entries (RSS)