ブラウザのウィンドウが勝手に開く(http://unravelthesecret.com )問題の全貌がやっと分かった。 原因は順位検索ツール「IKKO」でファイナルアンサー。
http://ww2.unravelthesecret.com/?folio=435329566&bkt=10279
http://ww3.unravelthesecret.com/
↑
上記サイトが2015年1月6日あたりから?複数勝手に開いて困ってました。
しかも、1日に1、2回程度。
すごいランダム。
アドウェア、スパイウェアの類いかと思っていろいろやってみたものの、解決せず。
いろんな条件を試した結果、検索順位チェックツールのikkoを起動してるときに発生していると気が付きました。
ブラウザを閉じてikkoのみ起動させて就寝。翌日はしっかりブラウザが立ち上がってウィンドウが開いていました。
上記現象が発生するブラウザは、既定ブラウザのはずです。
ikkoの「その他機能」を使うための「PR」画面。
この広告表示に、複数のドメインを使ってるんだけど、そのうちの1つが問題の「unravelthesecret.com」。
これが、更新しなかったのかドメインパーキングになっちゃってる。
転送がかかると、既定ブラウザでババっと開いちゃう。
ってことで、結論はウィルス、アドウェア、スパイウェアの類ではありません。
対応策は、「気にするな!」ですね。
ikkoを起動しっぱなしにしなければ特に気にならないと思います。
そして、誰か「unravelthesecret.com」買ってください…
広告のURLに自分の広告貼れば儲か…ゲフンゲフン!
ikko作者さんは、もう何年も活動されてないようなのでその他のドメインもいずれ同様になっていくかもしれませんね。
まあ、大人しくGRCのライセンス買っておきましょう→ 検索順位チェックツールGRC
これまでは、サテライトサイトといえばメインサイトへリンクを出すもの。
ブログを量産して、記事からメインサイトの記事へと文中リンク。
誰もアクセスしないような日記からこっそりリンクを送る方法と、どうせならアクセスを呼び込んでメインサイトへ誘導しようという方法。
でも、これからはやみくもにバックリンクを貼ると、ペンギンに捕まってしまう。
ブログからのリンクも不自然。トップページからトップページへのリンクも不自然。
ニキビケアのメインサイトへリンクを送るためにサテライトサイトを作ったとする。
無料サーバーで、ニキビのサイトを10ページくらい。
でも、トップからリンク貼ると不自然。もちろん10ページ全部からリンクは出せない。
適当に1ページ選んで、そこからリンクを貼るのもいいと思う。
でももったいない。
どうせならアクセスも流し込みたい。
解決法
10ページとかのニキビのサテライトサイトをつくる。(複数の方がいい)
サテライトサイトにブログとかでリンクをつける。
アクセスの来てるサテライトサイトの記事から、誘導するようにメインサイトへのリンクを貼る。
つまりは、サテライトにアクセスが来るようになってから、アクセスが来てるページからのみリンクを出す。
10ページの7ページくらいは最初からメジャーなサイトにリンクを出しておいて、アクセスが多いページのを自分のメインサイトへのリンクに貼り替えるほうがいいと思う。
VEというのを知ってますか?
バリュー・エンジニアリングというビジネスなどにおける考え方の手法だそうですが、僕はよくしりません。(;´Д`A “`
というか、初めて聞いたばかりです。
というのは、先日の情熱大陸で、改善士の横田尚哉さんを見て、感動して、横田さんの本を購入して知ったというわけです。
たくさんの人が情熱大陸を見て感動したようで、横田さんの本はどこも売り切れ。
ネットで予約して届いたのがついこの前。
ファンクショナルアプローチというアプローチ方法で、僕がこれまで勉強した中で言うと、「物を売るな、価値を売れ!」「手段が目的になってはならない」みたいな感じかと思います。
物を、機能で考えるんです。
これはものすごい考え方で、事実、横田さんはこのファンクショナルアプローチを用いて、公共事業の2000億円の経費を削減してきているのです。
大きなことにも使えるけれど、日常の小さなことにも使えるのがファンクショナルアプローチ。
僕らみたいなアフィリエイターのサイト作成にも、それは当てはまります。
もうちょっと理解を深めてから、サイト作成作業にファンクショナルにアプローチしたいと思います。^^
多分、音声セミナーも買います。↓

楽天アフィリエイトで稼いだスーパーポイントを現金化する方法として、もっともメジャーなのが、図書カードを楽天ポイントで購入して、金券ショップなどに売るというものでした。
でも、先日、楽天アフィリエイトからメールが届きました。
「成果報酬お支払い方法の変更について」というタイトルのメールです。
もちろんみなさん読んだと思います。
3,000ポイントを超える分の成果報酬を楽天キャッシュで支払うというものですね。
さっそく無料レポートを作成している方もいるようですが、なによりも楽天のページを熟読しましょう。
Read more »
映画、サマーウォーズを見ました。^^
「時をかける少女」の監督の人の作品だということで見たのですが、そんな雰囲気の世代の人たち(20代?)が多く見に来ていた気がします。
吉祥寺だからかもしれませんが。
内容としては、中高生向けですが、ギリギリ二十代の私も素直に楽しめました。^^
ストーリーにはあまり触れずに、思ったことなどを書いてみたいと思います。
アフィリエイトにあんまり関係ないかもだけど、少しは関係あるかも。 Read more »