アフィリエイトルーム:省力化ツールの開発のタムラックによるブログです。
アフィリエイトルームBLOG » Page 'clickheatでクリック位置測定'

clickheatでクリック位置測定

clickheatっていう、クリックした場所が解析できるアクセス解析を紹介。
すごい面白いです。^^
リサーチアルチザンの名前をど忘れして、「アクセス解析 クリック」でぐぐったら偶然clickheatと出会いました。
クリックしたところが、ヒートマップ状になって見えるんです。
アクセス解析の達人とか買わなきゃできないのかと思ってたんですけど、なんとclickheatはオープンソース。
要するに、フリーです。タダ。無料。^^

clickheat

説明するより見てもらった方が速いですね。

clickheatの画面

clickheatの画面



試しに自動日記ジェネレーターのページを計測してみたものです。
数時間分なので、ちょっと寂しいですけど、クリックされた回数の多い場所が、赤くなっていきます。
だからヒートマップ。
設置法については、ぞえぞえネットさんのページが参考になります。
http://www.zoezoe.net/2008/04/clickheat.php

さくらサーバー、ハッスルサーバーについては、パーミッションの変更くらいで難なく設置できました。

コアサーバーは、最初うまくいきませんでした。

エクセリアでも、同じですけど、phpをCGIとして動かすと上手く行きます。

方法は

http://www.coreserver.jp/help/index.php/phpcgi/

まだ1日しか計測してませんけど、さっそくいろいろと分かってきました。

それは…

楽天アフィリエイトのモーションウィジットが、まったくといって良いほどクリックされてないということ! orz

まあ、分かってはいたんですけど、こうも眼前につきつけられると、ちょっとショック。(;´Д`A “`

逆に、自分でいい感じに楽天アフィリリンクを仕込んだページは、ちょこちょこクリックされてました。^^

こりゃあ、アクセス多いのから張り替えなきゃですね。

No related posts.

Leave a comment

XHTML - You can use:<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Top of page / Subscribe to new Entries (RSS)