アフィリエイトルーム:省力化ツールの開発のタムラックによるブログです。
ツールやアフィリエイトの情報など日記形式に気楽な感じに書いていきます。

2012-09-09までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 嘘記事拒否ったら、「なぜですか?」って…文章の温度くらいわかるっつーの。
  • 拒否理由を具体的に教えちゃったから、それを回避すれば嘘記事が上手くなっちゃうな。僕が見破れない嘘記事ならそれはそれでいい…のかな。勝負だ!
  • 厚生年金基金も知らずに会社を経営している人もいる。「厚生年金基金番号がわからない!」「ひょっとして加入してないんじゃね?」
  • ランサーズのブロック機能に飛びつく。でも案件が見えなくなるわけじゃないのね。
  • リスティングに出稿できないリスティング用サイトできた。ダメ元で一応申請。マイクロアドは出せそうだ。
  • サイテーションの急増で、一時的にインデックスから消えたりするっぽい。被リンクと同じで。
  • マイクロアド再審査。審査通らなかったらどうしよ。もうお金振り込んじゃったしなあ。
  • 【本棚登録】『小惑星探査機 はやぶさの大冒険』山根 一眞 http://t.co/ZVHiIEhj
  • うっそ!マイクロアドの審査通らなかったサイトが、レモーラ通った!審査時間かかってたから案の定ダメだと思ってたのに!この勢いでヤフリスも出稿するか!
  • このサイトは間違いなく柱になる!看護師と違って、キーワードが無限大だから!
  • マイクロアド、再申請。ガイドラインの説明が意味分からん。「誘導先サイトの第一階層」ってなんじゃい。修正して再申請しまくってみよう。
  • 機械的な返答に対して、しつこいくらいに修正、再申請してると、レモーラの場合はちょっとヒントくれたりする。^^
  • 3回目でマイクロアドの審査通った!2回目の時、修正した運営者情報のページを見てなかったっぽいので、リンクを目立たせたらちゃんと見てくれた。
  • しかしマイクロアドに出稿してる側からの情報ってほとんどない。全然儲からないか、すごい儲かるかどっちかかな。多分どっちもだろうなあ。
  • 明日はA8Moba8フェスティバル2012 in 渋谷ヒカリエ。最近ひきこもってるので、出不精のリハビリのつもりで行ってきます。
  • あちゃー。特単用じゃなくて、普通のアフィリリンクから発生。いそいで修正。こんなんで一万円以上の損とは…(´・д・`)
  • a8フェスティバルひと多い。まだ並んでる。ひきこもりの血がさわぐ。
  • a8フェスティバル、離脱!
  • a8フェスティバルのリスティングセミナーで、いきなりコンサルタントが分からない質問をしたのは私です…
  • 最適化オフで広告文のインプレッションに差がでる件です。ほんとにみんな知らないの?
  • 【本棚登録】『ゴールデンスランバー [DVD]』 http://t.co/Ylu6LRTv
  • マイクロアド経由の発生きた!
  • スマフォかあ。レスポンシブウェブデザイン万歳。
  • 久々に事務所来たら、エアプランツが枯れそうに…

2012-09-02までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈8〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/VI4Jalim
  • あー、やっとわかった。昨日インプレッションがやたら多かったのは、台風で学校や仕事が休みだったからか。
  • 【本棚登録】『<イラスト図解>薬局のしくみ』井手口 直子 http://t.co/eTZusztN
  • 【本棚登録】『人斬り以蔵 (新潮文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/PjX9ohDR
  • これかあ。→ 広告の最適化をオフにしてローテーションさせたのに広告の掲載率が均等でない理由は? http://t.co/PTCmFVa4
  • ウーロン茶が過冷却!注ぐそばから凍る。冷凍庫しかない我が家ではわりと良くある風景。
  • ぐむう。前のPCと同じく、固定キー機能オフなのにコントロールキーが押されっぱなしになる症状が出た…。これば僕の手の湿度の問題か。
  • マクドナルドのコールドマサラ、かなり売れたんだろうなあ。8月下旬と言いつつ、オージーデリに切り替わったのが8月31日だもの。オージーデリも美味しいらしいけど。
  • 映画館も1週間分しかスケジュール発表しなかったり、売上を最大化するための工夫をどこもしてるなあ。
  • ここ数日リスティング用に作ってたサイト、リスティングに通らないジャンルだと今気が付いた。テヘ。
  • 記事発注はある意味情報収集だなあ。

2012-08-26までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈4〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/XSYIbmtY
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈5〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/i1xWA2Ss
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈6〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/WMEXxbbL
  • ちょっとメモ。燃えよ剣、新選組血風録。φ(..)
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈7〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/qQHz1j5u

2012-08-19までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『ぼくが教えてもらった「仕事で大切なこと」』福島 雄一郎 http://t.co/hdxJcTN7
  • 夜中にメンテが入るからって、その時だけ貼り替えた広告が2件発生してた!手間を惜しまず良かった。入れ替えも検討だなあ。
  • 画像の無駄な高さを削った。ノートPCは画面狭いからなあ。
  • やっぱり1366×768がシェアNo.1になってたのね。それにツールバーが何段も出るのが普通だから、縦長のセールスレターとか読みにくいんだよね。
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈1〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/Q0GhgSeF
  • 電子書籍は、本に比べると得られる情報量が減っちゃうなあ。2次元と3次元だからしかたないんだけど…ビジネス書は向いてない。
  • とりあえず竜馬がゆく全巻買ってこよ。
  • お、クライアントのブランド名で毎日検索してたら、サジェストに登場。PC三台くらいでも出ちゃうのか。
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈2〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/7QhetP6M
  • やっぱりおかしいなあ。サイテーションでペナルティ食らってるとしか思えん…
  • おおかみこどもの雨と雪、見ました。号泣。
  • リスティングサーバーがダウンしてる…出稿一時停止。サクサクだからってサーバーまとめてたのは間違いだったなあ。
  • ちなみにサーバーダウンしてるっぽいのは、ミニムのうちの1つ。問い合わせてみたけど、日曜だからなあ。
  • マックのル・グランは鬼のまずさだったけど、今度のホットコールドマサラはかなり好きだ。
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈3〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/JHNT06eJ
  • ドリンクS無料券で、ドリンクSをMにしてくれと言うだけでなぜ揉める… かたくなにSを2つ出そうとする。

2012-08-12までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『できる人の教え方』安河内 哲也 http://t.co/Axa6Kp8x
  • 初有料コンサル。12時から21時半までぶっ続け!疲れた! 先輩の事業を成功させる!SEOも成功報酬で請け負った!
  • bind for weblifeのCSSいじるのめんどくさい! h1が強制的にタイトルタグと同じになる上に、隠しテキスト仕様とかひどいな。
  • 今回受けたコンサルは、サイト作成は含まれてない。だから楽かと思ったら、メールでサイトの修正指示出すの大変なのね。
  • 【本棚登録】『「損する生き方」のススメ (Forest 2545 Shinsyo)』石井裕之 http://t.co/r5iFq2SY
  • 【本棚登録】『奇跡の営業所』森川滋之 http://t.co/3qgesdvQ
  • ハクビシンかタヌキが道路を渡ってた。
  • 【本棚登録】『「ライフワーク」で豊かに生きる (サンマーク文庫)』本田 健 http://t.co/gUlqxhi6
  • リダイレクト元の日本語ドメインが1位表示だと…どんだけ嫌われてるのこのドメイン。302リダイレクトだったのを301に変更。

2012-08-05までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『残念な人の仕事の習慣 (アスコムBOOKS)』山崎将志 http://t.co/3NOiliAo
  • 水について調べてたら、家庭用RO浄水器が最強という結論にたどり着いた。と思ったら、すげえ水捨てるのね。だからトレビーノとかにRO膜がないのか…
  • 【本棚登録】『これ、知ってました?集客に、お金はかからないのです。』藤村 正宏 http://t.co/ECEPT5j2
  • 7月頭に2つのヤフカテサイトからリンク入れたサイト、まったく何の影響も無い。
  • ムームードメインの査定結果出た。15個全部0円!やっぱりドメインパーキングの広告でペイできるかどうかしか見てないっぽい。それならそれでやりようはあるけどめんどくさいからいいや。
  • 【本棚登録】『客は集めるな!~お客様とのきずなを作る3つの関係~』中山 和義 http://t.co/bs443zOr
  • 【本棚登録】『男はなぜ急に女にフラれるのか? (角川oneテーマ21)』姫野 友美 http://t.co/2RNmXGor

2012-07-29までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 古いドメインなら2,000円とかだったら、1,000個くらい探すよ! RT @muumuu_domain: 「ドメイン買い取りサービス」を開始したクマ!利用しなくなったドメインを無料査定してほしいクマ。最高10万円で買い取らせていただくクマよ。
  • koboいろいろいじってみたけどなかなかやんちゃだ。結局初期化。自炊ファイルは直接入れるのは良く無さそう。マイクロSD届くまで待つ。
  • kobo、いいよ。^^
  • 【本棚登録】『コピー用紙の裏は使うな!―コスト削減の真実 (朝日新書 37)』村井 哲之 http://t.co/VKtuxnnF

2012-07-22までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • チャリ置き場で小学性がケンカしてる。俺のチャリが…頑張れカーちゃん。
  • カーちゃんが小学生兄弟以上のテンションでぶち切れて二人ともぶん殴るのが一番丸く収まるんだけどなあ。
  • ツイートが一人称で、リプライが二人称、togetterが三人称で、togetterのコメントが四人称、togeeterのはてブは五人称、それをツイートしたら…
  • 【本棚登録】『残念な人の思考法(日経プレミアシリーズ)』山崎将志 http://t.co/XEx0Dn2D
  • 「汗疹 洗顔石鹸」って検索してみて。
  • あ、3000ユニーク/日以上あったサイトのアクセスが1/10になってる。夏のサイトなのに…でも良いサイトだし、ナチュラルリンクいっぱい付いてるから戻ると思う。思う…
  • あーわかった。知恵袋とかにけっこうなページが転載されてるから、パンダがそっちがオリジナルと思ったんだ。多分、自分でリンク送ったりしてドメインを強化してたら平気だったんだろうな。
  • パンダ「お前のサイト、いろんなとこの寄せ集めなのな。」 「あの、僕んとこがオリジナルなんですけど…」
  • 洗顔石鹸
  • 【本棚登録】『あなたの悩みが世界を救う!―不条理な世の中を生き抜くための人生バイブル』神田 昌典 http://t.co/t0XF8hTi

2012-07-15までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • キャンペーンとか販売終了の時間にあわせてアフィリタグをphpで変更してみよう。24時にpcにはりついていられないこともあるし。
  • 【本棚登録】『ゲームにすればうまくいく―<ゲーミフィケーション>9つのフレームワーク』深田 浩嗣 http://t.co/6sLQcCC2
  • そろそろ関連性のない被リンクも入れてく-。
  • kobo Touch買うしかない。と思ったら楽天プラチナ会員は3,000ポイントもらえるのね。さらに買うしかない。
  • すげええええ!→すでに公開しているブログの背後でテーマをテストできる WordPress Theme Test Drive http://t.co/5mTDpdXS @mehoriさんから
  • 受験資格が大幅に変更されただと…外注した記事が使えなくなった!
  • やっぱり忍者ブログのモブログのメール認証が30日から伸びたっぽい。
  • 【本棚登録】『心が晴れ晴れする菜根譚のことば88』植西 聰 http://t.co/nYik1UQO
  • 無料ブログにヤフカテのフッターからリンク。もう一個のヤフカテからも貼ってみる。コンテンツもナチュラルリンクもがっつりだから平気だよね。
  • レースカーテンを3セット購入。これで事務所の冷房効率アップ!
  • ぐおお。特別単価出ないって言われた案件が、別ASPで出てる!すまぬ…すまぬ
  • さすがamazon。僕がこのまえ立ち読みした漫画をメールでオススメしてくるとは…
  • あ、忍者ホームページのPRリンクにnofollowついてる。なるほど。
  • ユーザーからしたら、被リンクを自作してようが過度に相互リンクしてようが、役に立つ情報が手に入ればそれでいい。ってことは、Googleもそう思ってる。
  • 【本棚登録】『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書)』西村 博之 http://t.co/GD907WoI
  • 【本棚登録】『つぶれる会社には「わけ」がある―ストーリーでわかる経営・会計・税務の“罠” (日経ビジネス人文庫)』林 總 http://t.co/SPJS89w0
  • ここ数日はバックリンク用の無料ブログ、wp、無料サーバーのサイトを追加。
  • あー、やっぱり独自提携した自社ASPのアフィリリンクタグおかしいわ…
    全然インプレッション計測されない。
  • 記事は納品時だけじゃなくて、時間が空いたら投稿するときにもコピペチェックしないとダメなのか…悲しい。あえて一端時間を空けてからチェックしたほうが確実。
  • 同じ記事を複数人に納品してる人がいるってことです。
  • kobo予約。これで荷物が減る!
  • フルーツブログはメール投稿だとリンクタグがそのまま表示されちゃう。φ(..)
  • アフィリタグ貼り替えのついでに、LPのヘッダー変更など。
  • 現金書留で315円来た…
  • ガスが付かないから水でシャワー。夜は銭湯行くかもなあ。
  • 特単NGでたー!(´・д・`) 他ASPに相談だ!
  • 叔母に仕事を説明。「検索してる人に、こんなのありますよって商品とかをサイトで紹介するの。」「へ~、人助けの仕事なんだね。」アフィリエイトは人助け。心に刻んだ。

2012-07-07のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『つぶれる会社には「わけ」がある―ストーリーでわかる経営・会計・税務の“罠” (日経ビジネス人文庫)』林 總 http://t.co/SPJS89w0

Top of page / Subscribe to new Entries (RSS)