アフィリエイトルーム:省力化ツールの開発のタムラックによるブログです。
アフィリエイトルームBLOG » Posts for tag 'つぶやき'

2012-10-14までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『私はこうして受付からCEOになった』カーリー・フィオリーナ http://t.co/I65fkLvB
  • 左の頬がこけてきた原因がわかった。ほおづえだ。
  • インテリア系初売上!
  • ノーベル賞関連で、まさかのリスティングの無駄クリック増加。気が付いて助かった。そして部分一致おそろしや。
  • ペナルティ解除っぽい(ペナだったか不明)だけど、301リダイレクト元のインデックスは未だ消えず。もう2ヶ月経つよ。最初に302リダイレクトにしてたのをいつまで根に持つのさ…
  • ヘッダーバナーの人物写真がまばたきしてびびったら、それ多分僕のサイト。(^_-)
  • 同窓会用にカセットテープをmp3化。十数年前の高校の教室の音声。
  • 楽天で200万近い腕時計が売れたー!

2012-10-07までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • なにこれカッコイイ。侍テンプレート http://t.co/IDZ0Gm9f
  • 【本棚登録】『あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則 (PHP新書)』本田 健 http://t.co/ChpmXAIa
  • 雨っぽい音がするなと思って、Twitterで「雨」と検索してしまった。まあ、カーテン開けるより速いけども…
  • メニューが消えたというマックへ昨日行ってみた。外に全メニューの看板があったので、そこで決めた。そういえばクロスセルが無かった。
  • 多分、1ヶ月くらい様子見て、売上の上がった店舗はメニュー無いまま、売上の下がった店舗は元に戻すんだろうなあ。これがPDCAか。
  • 放置してたリスティングサイトに、2000~3000ワードくらい?追加。これで月2~3万アップするはず。
  • スマホからのアクセスが多いサイトへのアドセンス導入が、ものの10分でできた。WPtouch入れてアドセンス貼るだけ。明日一日かけてやろうと思ってたのに!

2012-10-01までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『企画書は1行 (光文社新書)』野地 秩嘉 http://t.co/6j25ynhk
  • 比較にするか単一にするか迷う…比較した結果、この場合はこれがいいよ!がいいか。
  • 最近までキーワードアドバイスツールで男女比、年齢層が分かるの知らなかった。マイクロソフトのツールが無くなってから困ってたのは内緒。
  • え…ランサーズのチャージ機能廃止って、誰が得するの?? http://t.co/rh7igEsh
  • 後払いは法人だけOK!チャージは全員廃止!ランサーズはなぜ個人利用者をいじめるのか…
  • 現実的にはクレカ登録するしかないんだけど、限度額がなあ。
  • でもまあ、多分ランサーズのチャージ機能は復活するだろうなあ。
  • 地味に便利!→区切り線(hr)を挿入するウィジェットプラグインhttp://t.co/Wqxx3hmu
  • 白衣って薬事法NGだっけ?今はいいのかな。まあやめとこ。
  • 月20件発生してる別々の2人が、会社つくってアフィリタグ統一したら月40件になる。んで特単で1.5倍になる。
  • 家電量販店の合併による大量仕入れでコスト削減と同じ仕組みか…
  • アドセンスサイト放置してたら、いつの間にか月1万円くらいに下がってた…1万円ならアカウント削除恐くないし他のサイトにも貼ろっと。
  • 子供の多い住宅街で、お昼寝の時間に街頭演説はしない方がいいんじゃないかなあ。
  • 特単の月間発生ノルマクリア-!
  • ASPによってリスティングOKだったりNGだったりするのね。
  • シリウステンプレ。3点セット購入。
  • 無料で学ぶことほど効率の悪いことは無い。と言ってみる。
  • ランサーズ口座のチャージ機能が無くなった改悪の件だけど、ランサーズで仕事すれば報酬はランサーズ口座に入るよな…よしこれだ!(本末転倒)
  • ドメイン整理してたら、Jエントリーに登録されてるサイトあった。
  • よし、カツカレー買いにいこ。
  • この間、第一世論調査と名乗るところから電話がかかってきた。夜だし、社名も言わないし、名前も言わない。当然検索してもヒットしない。回答率低いだろうなあ。
  • やれば売上が増えることが分かってるのにやってないことが多いことに気付く。
  • インテリア系に手を出してみる。
  • 【本棚登録】『9割のお客がリピーターになるサービス (知的生きかた文庫)』国友 隆一 http://t.co/xrYZzdVI

2012-10-01までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『企画書は1行 (光文社新書)』野地 秩嘉 http://t.co/6j25ynhk
  • 比較にするか単一にするか迷う…比較した結果、この場合はこれがいいよ!がいいか。
  • 最近までキーワードアドバイスツールで男女比、年齢層が分かるの知らなかった。マイクロソフトのツールが無くなってから困ってたのは内緒。
  • え…ランサーズのチャージ機能廃止って、誰が得するの?? http://t.co/rh7igEsh
  • 後払いは法人だけOK!チャージは全員廃止!ランサーズはなぜ個人利用者をいじめるのか…
  • 現実的にはクレカ登録するしかないんだけど、限度額がなあ。
  • でもまあ、多分ランサーズのチャージ機能は復活するだろうなあ。
  • 地味に便利!→区切り線(hr)を挿入するウィジェットプラグインhttp://t.co/Wqxx3hmu
  • 白衣って薬事法NGだっけ?今はいいのかな。まあやめとこ。
  • 月20件発生してる別々の2人が、会社つくってアフィリタグ統一したら月40件になる。んで特単で1.5倍になる。
  • 家電量販店の合併による大量仕入れでコスト削減と同じ仕組みか…
  • アドセンスサイト放置してたら、いつの間にか月1万円くらいに下がってた…1万円ならアカウント削除恐くないし他のサイトにも貼ろっと。
  • 子供の多い住宅街で、お昼寝の時間に街頭演説はしない方がいいんじゃないかなあ。
  • 特単の月間発生ノルマクリア-!
  • ASPによってリスティングOKだったりNGだったりするのね。
  • シリウステンプレ。3点セット購入。
  • 無料で学ぶことほど効率の悪いことは無い。と言ってみる。
  • ランサーズ口座のチャージ機能が無くなった改悪の件だけど、ランサーズで仕事すれば報酬はランサーズ口座に入るよな…よしこれだ!(本末転倒)
  • ドメイン整理してたら、Jエントリーに登録されてるサイトあった。
  • よし、カツカレー買いにいこ。
  • この間、第一世論調査と名乗るところから電話がかかってきた。夜だし、社名も言わないし、名前も言わない。当然検索してもヒットしない。回答率低いだろうなあ。
  • やれば売上が増えることが分かってるのにやってないことが多いことに気付く。
  • インテリア系に手を出してみる。
  • 【本棚登録】『9割のお客がリピーターになるサービス (知的生きかた文庫)』国友 隆一 http://t.co/xrYZzdVI

2012-09-23までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • PBTweet+が効かないので、こちらを利用させていただきました。→Twitterのサイドバーをすっきりさせるユーザースタイルシート を更新 – fs*sub (id:Penpen) http://t.co/Gl4HD1zu
  • 読み終わった本を持って行くと、新刊を割引してくれる本屋とか出版社とかないのかな。iPhoneの下取りってそういうことだよね。
  • 「当店でお買い上げ頂いた漫画は、レシートを添えてお持ち頂ければ新刊を○%オフでお買い上げ頂けます。」みたいなの。下取りした漫画は、どこかに寄付するのが一番良いだろうなあ。
  • ダイエットのサイトにやっとアクセスが来だした!夏終わったけど…(´・д・`)
  • ブログ形式にして、同一カテゴリに連投しないように気を付けてたけど、トップページ作って連投気にしない方が効率いいな…
  • 1%値上げすると、利益が11%増える。んだっけ…
  • 【本棚登録】『もう誘拐なんてしない (文春文庫)』東川 篤哉 http://t.co/0cbZvGx5
  • ホワイトBBにすると、年間4万円くらい浮くっぽいなあ。ややこしいけど。
  • 各社の携帯電話料金を熟知した「携帯料金コンサルタント」って、たぶんいるんだろうなあ。
  • マイクロアド、クリック数とアクセス解析との数値がちょうど倍くらいちがう。たぶん、半分が誤クリックで速効戻ってる。で、それも計測されちゃうのかな。どのみち赤字コース。
  • ここ数日、羽アリがいるなあって思ってたけど、これシロアリだ。何百ってわけじゃないから、多分ご近所からの飛来だと思う…
  • シロアリの羽アリって、パッと見クロアリなのね。大きいのもいた。多分メス。あぶねえ。
  • いや、大きいのはキイロシリアゲアリの仲間っぽいな…
  • 小さいのもキイロシリアゲアリのオスかも。夜中電気付けてるし、換気扇閉じないから入ってくるんだろうなあ。
  • 「お前の言うことはいつも正しい。でも、それだけじゃあダメだ。」と、父は祖母によく言われていたそうだ。
  • 「新版SEM:リスティング広告」にも、最適化オフでも均等表示にならない件が載ってないや。
  • ほとんどのサイトはコメント開放してないんだけど、コメントもらうと嬉しいなあ。
  • このままいけば、スマホ保有率がパソコン保有率を上回るのは確実。って本に書いてあった。違和感。
  • 【本棚登録】『新版 SEM:リスティング広告 Googleアドワーズ&Yahoo!リスティング広告対応 Web担当者が身につけて…』寳 洋平 http://t.co/smsJkWBm
  • 【本棚登録】『アトリビューション 広告効果の考え方を根底から覆す新手法』田中 弦 http://t.co/MCQFdKc2
  • すごい簡単に稼げる方法を思いついた。Twitterを炎上させる→プロフィール欄→サイト→アフィリリンク。アフィリリンクはプロフィール写真に見せかけた楽天アフィリがいいかなあ。もちろんやらないけど。
  • でもこれ、違法でもない。規約守ってやれば問題も無い。すでにやってる人けっこういるんだろうなあ。
  • ココマッチ、一年分払って関西からのアクセスにだけ出してたアフィリ案件が不発。ココマッチの一年分の契約だけが残った…なんとかココマッチを活かしたい。
  • 今年はカニ頑張る。まずは、去年まったくアクセスの来ないキーワードで上位表示したサイトのタイトル変更!
  • ウェブマスターツールからメール来た。そういえば登録してた。内容は「これからもメールするね。」だと思う。

2012-09-16までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 表参道のブックストア(Rainy Day Bookstore&Cafe)で飲んだブレンドコーヒーが美味しかったのでメモ。「珈琲とか全然知らないんですけど、すごく美味しかったです。」と言うと、堀口珈琲さんの豆だと教えてくれた。
  • リスティングは、やればやるほど調子が上がってくのがいいな。地味な作業が多いけど。
  • 【本棚登録】『ソーシャルリスク』小林直樹 http://t.co/Ig8NvLvg
  • 複数案件掲載ページ。リスティングでメイン案件でとんとん。特単もらってボリュームを増やしてとんとんをキープ。他案件分で黒字に。本当はメイン案件で稼ぎたいけど…
  • アフィリリンクって、余計な画像とか読み込むからページ表示が遅くなるのね。リスティングは少しでも早くしたいから、短縮の方がよさそう。
  • 商品撮影安い… 写真が下手くそなのは、わざとだろうけど。色気出すと、カメラマンで差が出ちゃうから。マックみたいなもんか。 550円~撮影代行の決定版【ECフォト】 http://t.co/9MBHMZZ0
  • まさかのLPのURLミス。あっぶね。
  • 【本棚登録】『苫米地式コーチング』苫米地 英人 http://t.co/iPU5TQ1W
  • アクトレもツールがいろいろあるのね。iListing+はキーワード抜かれるからパス。流入ワードに応じて自動で商品広告が出るiGadgetはよさそう。
  • iGadgetって名前がありがちすぎて調べられないなあ。クッキーの効く楽天の方がよさそう。昔、自作した気がする。
  • アクセストレードの管理画面に、らくらく顧客開拓のタグが入ってる。ひくわー。
  • らくらく顧客開拓っていうのは、サイトへのアクセスのあったIPから、企業を割り出し、電話番号、メアドなどのリスト化をするというもの。そこへ営業をかけるのが目的。
  • DMの反応率が上がるらしいけど、その何倍も気持ち悪がられると思う。短期的な結果は得られるだろうけど気持ち悪い。
  • 出稿先ごとにLP分けてると、修正がめんどくさい…でもPHPで管理すると、表示が若干遅くなるかなあ。iframeとどっち早いかテストしなきゃかな。
  • でもやっぱりリスティングとオーガニックのページは部分的でも統一は難しいか…
  • メモφ(..) hrタグでIEとFirefoxの表示が異なる場合の解決策 http://t.co/x77YhcyQ

2012-09-09までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 嘘記事拒否ったら、「なぜですか?」って…文章の温度くらいわかるっつーの。
  • 拒否理由を具体的に教えちゃったから、それを回避すれば嘘記事が上手くなっちゃうな。僕が見破れない嘘記事ならそれはそれでいい…のかな。勝負だ!
  • 厚生年金基金も知らずに会社を経営している人もいる。「厚生年金基金番号がわからない!」「ひょっとして加入してないんじゃね?」
  • ランサーズのブロック機能に飛びつく。でも案件が見えなくなるわけじゃないのね。
  • リスティングに出稿できないリスティング用サイトできた。ダメ元で一応申請。マイクロアドは出せそうだ。
  • サイテーションの急増で、一時的にインデックスから消えたりするっぽい。被リンクと同じで。
  • マイクロアド再審査。審査通らなかったらどうしよ。もうお金振り込んじゃったしなあ。
  • 【本棚登録】『小惑星探査機 はやぶさの大冒険』山根 一眞 http://t.co/ZVHiIEhj
  • うっそ!マイクロアドの審査通らなかったサイトが、レモーラ通った!審査時間かかってたから案の定ダメだと思ってたのに!この勢いでヤフリスも出稿するか!
  • このサイトは間違いなく柱になる!看護師と違って、キーワードが無限大だから!
  • マイクロアド、再申請。ガイドラインの説明が意味分からん。「誘導先サイトの第一階層」ってなんじゃい。修正して再申請しまくってみよう。
  • 機械的な返答に対して、しつこいくらいに修正、再申請してると、レモーラの場合はちょっとヒントくれたりする。^^
  • 3回目でマイクロアドの審査通った!2回目の時、修正した運営者情報のページを見てなかったっぽいので、リンクを目立たせたらちゃんと見てくれた。
  • しかしマイクロアドに出稿してる側からの情報ってほとんどない。全然儲からないか、すごい儲かるかどっちかかな。多分どっちもだろうなあ。
  • 明日はA8Moba8フェスティバル2012 in 渋谷ヒカリエ。最近ひきこもってるので、出不精のリハビリのつもりで行ってきます。
  • あちゃー。特単用じゃなくて、普通のアフィリリンクから発生。いそいで修正。こんなんで一万円以上の損とは…(´・д・`)
  • a8フェスティバルひと多い。まだ並んでる。ひきこもりの血がさわぐ。
  • a8フェスティバル、離脱!
  • a8フェスティバルのリスティングセミナーで、いきなりコンサルタントが分からない質問をしたのは私です…
  • 最適化オフで広告文のインプレッションに差がでる件です。ほんとにみんな知らないの?
  • 【本棚登録】『ゴールデンスランバー [DVD]』 http://t.co/Ylu6LRTv
  • マイクロアド経由の発生きた!
  • スマフォかあ。レスポンシブウェブデザイン万歳。
  • 久々に事務所来たら、エアプランツが枯れそうに…

2012-09-02までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈8〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/VI4Jalim
  • あー、やっとわかった。昨日インプレッションがやたら多かったのは、台風で学校や仕事が休みだったからか。
  • 【本棚登録】『<イラスト図解>薬局のしくみ』井手口 直子 http://t.co/eTZusztN
  • 【本棚登録】『人斬り以蔵 (新潮文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/PjX9ohDR
  • これかあ。→ 広告の最適化をオフにしてローテーションさせたのに広告の掲載率が均等でない理由は? http://t.co/PTCmFVa4
  • ウーロン茶が過冷却!注ぐそばから凍る。冷凍庫しかない我が家ではわりと良くある風景。
  • ぐむう。前のPCと同じく、固定キー機能オフなのにコントロールキーが押されっぱなしになる症状が出た…。これば僕の手の湿度の問題か。
  • マクドナルドのコールドマサラ、かなり売れたんだろうなあ。8月下旬と言いつつ、オージーデリに切り替わったのが8月31日だもの。オージーデリも美味しいらしいけど。
  • 映画館も1週間分しかスケジュール発表しなかったり、売上を最大化するための工夫をどこもしてるなあ。
  • ここ数日リスティング用に作ってたサイト、リスティングに通らないジャンルだと今気が付いた。テヘ。
  • 記事発注はある意味情報収集だなあ。

2012-08-26までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈4〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/XSYIbmtY
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈5〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/i1xWA2Ss
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈6〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/WMEXxbbL
  • ちょっとメモ。燃えよ剣、新選組血風録。φ(..)
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈7〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/qQHz1j5u

2012-08-19までの1週間分のつぶやき No comments yet

  • 【本棚登録】『ぼくが教えてもらった「仕事で大切なこと」』福島 雄一郎 http://t.co/hdxJcTN7
  • 夜中にメンテが入るからって、その時だけ貼り替えた広告が2件発生してた!手間を惜しまず良かった。入れ替えも検討だなあ。
  • 画像の無駄な高さを削った。ノートPCは画面狭いからなあ。
  • やっぱり1366×768がシェアNo.1になってたのね。それにツールバーが何段も出るのが普通だから、縦長のセールスレターとか読みにくいんだよね。
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈1〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/Q0GhgSeF
  • 電子書籍は、本に比べると得られる情報量が減っちゃうなあ。2次元と3次元だからしかたないんだけど…ビジネス書は向いてない。
  • とりあえず竜馬がゆく全巻買ってこよ。
  • お、クライアントのブランド名で毎日検索してたら、サジェストに登場。PC三台くらいでも出ちゃうのか。
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈2〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/7QhetP6M
  • やっぱりおかしいなあ。サイテーションでペナルティ食らってるとしか思えん…
  • おおかみこどもの雨と雪、見ました。号泣。
  • リスティングサーバーがダウンしてる…出稿一時停止。サクサクだからってサーバーまとめてたのは間違いだったなあ。
  • ちなみにサーバーダウンしてるっぽいのは、ミニムのうちの1つ。問い合わせてみたけど、日曜だからなあ。
  • マックのル・グランは鬼のまずさだったけど、今度のホットコールドマサラはかなり好きだ。
  • 【本棚登録】『竜馬がゆく〈3〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 http://t.co/JHNT06eJ
  • ドリンクS無料券で、ドリンクSをMにしてくれと言うだけでなぜ揉める… かたくなにSを2つ出そうとする。

Top of page / Subscribe to new Entries (RSS)